2012年07月
2012年07月22日
こんにちは
1か月のブランク、ほんとうにご無沙汰してしまいました。
まずは、迷えるTシャツ画像更新です。
新着画像と一緒に、デザイン毎にまとめました。
hinolismo こだわるお客さまの迷えるTシャツ画像公開ページ
やっと大手メディアも報道はじめた毎週金曜の大飯原発再稼働に反対する総理官邸前抗議。
先週は、いつも名古屋から応援してくれてるサンバタウンのゼジさんが駆けつけてくれて
近所の反原発仲間とも現地でばったり会い
2時間みっちり「再稼働反対!」一緒に声を張り上げてきました。
その翌週、いただいた名古屋デモでの勇姿↓も載ってます。

さてさて、
新作、もう7月も下旬にさしかかってますが、今月に出します!きっぱり。
いろいろ悩んじゃって
お客さんのメールやコメントと見返しては向き直りながらも
いつの間にか、筒の中にすっぽりはまり、みたいなことになってます。
でも、まあ、長い人生、進まないこともある、
それでも動くところだけでもジタバタしてるうちに、光がチラチラっと見える。
山あり谷あり、でも谷にも見渡せば景色があるのだ、楽しもう、そんな日々です。
ウジウジメソメソしてても始まらない!
ということで
かねてからの予定、2つの「ブラジル」に行ってきます。
まず、代々木公園ブラジルフェスティバル最終日(昨日と今日の2日間なんですけどね)、
なんと
翁長巳酉さん率いる、サンバの打楽器&管楽器チーム
沖縄サンバBBB(ブロッコ・バトゥッキ・ブラザース)に参加してしまいます。
ブラジル+沖縄の渦を体験してね。今回で最初で最後。お見逃しなく。』
11:30〜です。
もうひとつは、来週7月29日(日)の
北関東のブラジル、群馬のブラジルタウン大泉町で開催される
「第40回大泉祭り 第10回ブラジルライブ」
ブラジルと日本をつなぐコミュニティファクトリー「KIMOBIGキモビッグ」さんブログから
チラシ画像お借りします。

初体験です。
着いてすぐブラジル飯でお昼を食べ
大泉のブラジル人とおしゃべり(会話になるかまったく自信ありませんが)
ライブ会場で遊び・買いもの三昧
晩ごはんもブラジル飯
まさにショック療法2連発!!
ということで、これから一発め受けて参ります。
(08:56)